activities|蚕繭糸織-サンケンシショク-

《公演情報》

【日程】 2018年3月4日(日)

 

-展示-

10:00〜18:00

 

 -パフォーマンス-

  第1回|13:30〜14:00

  第2回|14:30〜15:00

 

 

【会場】「博多町家」ふるさと館・町家棟

    福岡市博多区冷泉町6-10

 

【入場料】無料(予約不要)

-展示-

織をほどくと現れる糸。

糸になる前の繭。

そして繭になる前の蚕。

写真やグラフィック、インスタレーションを通して、

蚕、繭、糸、織へと至るプロセスの間に、

新たな「景色」が浮かび上がってくる。

 

写真|阿部新平

グラフィックデザイン|王㬢

インスタレーション|前田智洋

-パフォーマンス-

蚕、繭、糸、織へと変容する「間」。

その間を「ふるえ」が連結させ、知覚や感覚を呼び戻す。

繭を解いて糸にしていくプロセスの中に内在する「祈り」。

糸を引く行為のなかに、笙とゴシック・ハープの響きが、

浸透していく。

 

演目|《笙・曼荼羅》(藤枝守作曲)

笙|渡辺融、財津靖子

ゴシック・ハープ|中村理恵

糸引き|池永照美、近藤芳香、簑原愛理

九州大学ソーシャルアートラボは、昨年12月に博多織の織音を素材とする

現代舞楽「織・曼荼羅〜博多織の機音による」を上演しました。

今回はその関連企画として、博多織ができるプロセスに着目したイベントを行います。

博多織ができるまでの時間を逆に辿ると、そこには糸、繭、蚕の存在が浮かびあがってきます。

写真やインスタレーション、パフォーマンスといった多様な表現を通して、その存在と変容のプロセスに目を凝らし、

耳を澄ましてみませんか。

蚕繭糸織

––サンケンシショク––

制作|九州大学ソーシャルアートラボ、「蚕繭糸織」制作チーム

主催|九州大学ソーシャルアートラボ

協力|「博多町家」ふるさと館、博多織工業組合

助成|平成29年度文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」

お問い合わせ|s​al@design.kyushu-u.ac.jp

photo:Abe Shinpei

チラシダウンロード

平成29年度活動報告書(一部抜粋)

p.210参照

九州大学大学院芸術工学研究院 ソーシャルアートラボ事務局

815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

092-553-4552

Copyright (C) 2017 Social Art Lab. All Rights Reserved.

九州大学大学院芸術工学研究院 ソーシャルアートラボ事務局

815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

092-553-4552

Copyright (C) 2017 Social Art Lab. All Rights Reserved.