公演情報

公演情報

日程

  2017年12月15日(金)

第1回 開場:16:30|開演:17:00

第2回 開場:19:00|開演:19:30

会場

アクロス福岡円形ホール

福岡市中央区天神1-1-1

出演者紹介

音響      須藤力(モルグ社)

音響システム  九州大学尾本研究室

舞台監督    前原寿代

舞台美術    松元謙征

広報デザイン  池田美奈子、石原伊都子

制作      高坂葉月、佐々倉由美、鈴木陽介(九州大学ソーシャルアートラボ)

 

田島和枝|笙

タングルウッド音楽祭、坂本龍一のCD参加等、雅楽古典曲から現代曲まで多方面で演奏活動を行う。雅楽演奏団体「伶楽舎」に所属。「おとのひとひら」主宰。

裵永珍(ぺヨンジン)|銅鑼

韓国古来の伝統的打楽器であるチャング(杖鼓)の演奏家。ソンジュ農楽競演大会で最優秀賞・大賞を受賞。様々なジャンルの演奏家との共演を通して、日韓伝統音楽の新たな試みと独自の音世界を探求している。

 

 

パラグナ・グループ |ガムラン

1985年結成。インドネシア・スンダ(西ジャワ)音楽のグループとして、東京を拠点にガムラン・ドゥグン、トゥンバン・スンダの演奏活動を行っている。古典曲の他、現代作品も精力的に演奏し、幅広く活動している。

 

 

 

 

福岡ガムラン倶楽部「LOU」|ガムラン

国内には数少ないスンダ地方の楽器を中心に結成された、福岡を拠点とするグループ。ルー・ハリソンの影響を受け、古典曲の他、アメリカや日本の新しい作品にも積極的に取り組む。2016 年より本格的に活動を開始。

 

 

 

 

 

 

石川高| 笙

雅楽団体「伶楽舎(れいがくしゃ)」に所属し、雅楽古典曲や現代作品を演奏している。笙の独奏者としても、様々なアーティストと共に、新たな音楽の次元を開拓してきた。

中川佳代子 |箏

1994年青山音楽賞。1998年文化庁芸術研修員認定。2002年賢順全国箏曲コンクール最高位「賢順賞」受賞。2013年京都市芸術文化協会新人賞受賞。京都、松尾大社の観月祭にて奉納演奏を行う。

 

 

有泉汐織 (流留)|舞

8歳よりクラシックバレエを始める。2013年立教大学現代心理学部映像身体学科に入学し、チョン・ヨンドゥ氏に師事。2016年9月より Nect ダンサーとして所属。現在は流留ダンサーとして活動。

 

 

杉本音音 (流留)|舞

4歳より新体操とクラシックバレエを始める。2015年立教大学現代心理学部映像身体学科入学。現在は、チョン・ヨンドゥ氏に師事のもと、流留ダンサーとして活動中。

 

 

丸田美紀|箏

‘Natural’に、表現としての箏の音世界を、その柔軟な感性と適応力で多岐に渡りコラボレーションを展開。ソロアルバム「鳥のように」をリリース。沢井忠夫・一恵に師事。

作曲・構成

藤枝守

カリフォルニア大学サンディエゴ校音楽学部博士課程終了。博士号(Ph.D.in Music)を取得。植物の電位変化データに基づく《植物文様》を展開。ソーシャルアートラボにおいて、「甕の音なひ」や「松楠居の茶三昧」の制作に関わる。現在、九州大学大学院芸術工学研究院教授。

 

 

織匠

宮嶋美紀

2010年、博多織デベロップメント・カレッジに5期生として入学。2013年に卒業し、福岡市博多区の「おりおり堂」で創作活動に入る。2014年、「第112回博多織求評会」で経済産業大臣賞を受賞。博多織手織技能修士。

映像

黒岩俊哉

1966生まれ。実験映像作家。九州産業大学芸術学部芸術表現学科メディア芸術専攻教授。同大学院造形表現研究科教授。近年では映像/舞台/パフォーマンス/音楽が融合するメディア芸術作品を多く手がけている。

チケット情報

チケットの販売は終了いたしました。

 

前売り:2,000円│当日:2,500円

前売り券は以下の2通りの方法でお買い求めいただけます。

①スリーオクロック(郵送販売)

TEL: 092-732-1688

②チケットぴあ

TEL: 0570-02-9999 【Pコード:482-283】

取扱店:チケットぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクス

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1748033&rlsCd=001&lotRlsCd=

※ご購入後の払い戻しはできませんので、ご注意ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

チラシダウンロード

パンフレットダウンロード

西日本新聞12月11日掲載

【主催】九州大学ソーシャルアートラボ 【共催】公益財団法人 福岡市文化芸術振興財団 【後援】福岡県、福岡市、日本アートマネジメント学会九州部会

【協力】九州産業大学芸術学部黒岩研究室、博多織デベロップメント・カレッジ 【助成】平成29年度 文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」

九州大学大学院芸術工学研究院 ソーシャルアートラボ事務局

815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

092-553-4552

Copyright (C) 2017 Social Art Lab. All Rights Reserved.

九州大学大学院芸術工学研究院 ソーシャルアートラボ事務局

815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

092-553-4552

Copyright (C) 2017 Social Art Lab. All Rights Reserved.