九州大学大学院芸術工学研究院付属ソーシャルアートラボ
日本語
English
category
書籍「アートマネジメントと社会包摂」「文化事業の評価ハンドブック」が発売されます
2021.7.2
(2020年11月20日開催)パフォーマンス&トーク「オンラインから生まれるダンス~障害・ケア・表現」
2020.11.15
【報告】「演劇と社会包摂」制作実践講座(2020年6月13日-7月18日開催)
2020.8.9
(2020年7月18日開催)オープン・ディスカッション「オンラインで知り合う身体 −障害・ケア・表現−」
2020.6.5
(2020年7月18日開催)オンラインワークショップ「それぞれの日常を交換する 応用編」
2020.6.4
(2020年6月13日開催)オープン・ディスカッション「次にみんなで、何しよう? - オンラインで考える表現とケアの現在」
2020.5.4
(2020年6月13日開催)オンラインワークショップ「それぞれの日常を交換する」
2020.5.3
【報告】障害からひろがる表現とケア ともに創造するためのはじまりの一歩(2019年7月15日開催)
2019.8.1
(2019年7月15日開催)障害からひろがる表現とケア ともに創造するためのはじめの一歩
2019.6.14
【報告】身体表現ワークショップ「障害からひろがる表現とケア」(2019年6月1日-2日開催)
2019.6.10
(2019年6月1日-2日開催)身体表現ワークショップ「障害からひろがる表現とケア」
2019.5.4
(2018年7月14日-2019年1月12日開催)インターンシップ「演劇と社会包摂」制作実践講座 多様性から生まれる舞台
2018.7.3