九州大学大学院芸術工学研究院付属ソーシャルアートラボ
日本語
English
category
(2020年10月10日開催)「九州から発信する文化経済学のいま〜公共劇場における社会包摂を題材に〜」
2020.10.1
【報告】奥八女芸農学校「茶山の縁に学ぶ」(2020年9月9日-30日開催)
(2020年9月9日-30日開催)奥八女芸農学校 連続実践講座「茶山の縁に学ぶ」
2020.8.10
【報告】「演劇と社会包摂」制作実践講座(2020年6月13日-7月18日開催)
2020.8.9
(2020年7月18日開催)オープン・ディスカッション「オンラインで知り合う身体 −障害・ケア・表現−」
2020.6.5
(2020年7月18日開催)オンラインワークショップ「それぞれの日常を交換する 応用編」
2020.6.4
(2020年6月13日開催)オープン・ディスカッション「次にみんなで、何しよう? - オンラインで考える表現とケアの現在」
2020.5.4
(2020年6月13日開催)オンラインワークショップ「それぞれの日常を交換する」
2020.5.3
【報告】東屋セルフビルドと植栽ワークショップ(2020年3月5日-6日)
2020.3.8
(2020年3月5日-6日開催)東屋セルフビルドと植栽ワークショップ
2020.2.5
(2020年2月7日開催)公開ディスカッション アート活動を通した共生社会の創造 vol.2
2020.1.26
(2020年1月25日開催)生きていくための音楽『アリラン峠を超えていく』